こんばんは!
何やら大変なようですね。。。
私はニットは今ひとつなので、、、keronさんのためにポチしたいのはやまやまなのですが、涙をのんで静観させていただきます。。。
先日帰省するのに実家で編み物でもするか、と図書館でベビーニット本をあさったものの、これぞ!というのが見つからず結局生地の裁断をしていました(苦笑)
お役に立てずにすみません(>_<)
でも、PHILDARのHP見てみましたが、ほんとかわいいですね~。
こういうの、日本のニット本ではみかけなかったなぁ。。。
しかし!
フランス語はさっぱりです・・・
左下に英語っぽい入り口があったのでトライしてみましたが、工事中のようで結局フランス語ページに戻ってきてしまいました。。。
ともあれ、ご希望の本が無事に入手できるよう、応援しています☆
---------- のりこぐま. URL│03/16. 22:26 [ 編集 ]
-----
おーーーい!すごいね、フランス語なのっ!
私なんか、日本語のバックナンバー取り寄せさえ
内気になってグダグダするよ。
やっぱ、菜園、あっ、失礼、才媛なんだねぇ、けろこさんは。
けろこの望みがかなって取り寄せられますように♪
でも、フィルダー(読み、これでいいい?)さんに
「カード、通らないんですけど、システム、直しなはーれ、しびるぷれ、」
とか、もしくは現金書留送る、のほうが早いんじゃないの?(え?ばか?)
おフランス人って そんなこと聞いてくれないかな?
どうなるか、なんか楽しみだけど
けろこのことだから
なんだか、絶対手に入れてニタニタしてそう・・・・応援しているね♪
おきばりやす!
---------- miyocom. URL│03/16. 23:47 [ 編集 ]
-----
keronさん、こんにちは!
掲示板にはさっそくコメントが付いてましたね!
Phildarのこの号は私も欲しいので、1票投じました!
私は、コレが編みたい♪ので。
http://www.phildar.fr/Blouson-a-capuche-enfant_MF::34641::100026.r.html
Phildarさんへのお問い合わせも返ってくるといいですね~。
ちなみに、自分用にコレ↓も欲しいのです☆
http://www.phildar.fr/Je-debute-au-tricot-MC-_CF::33832::100023.r.html
うぅぅ、欲しいものばっかり!
---------- tyuma. URL│03/17. 06:35 [ 編集 ]
-----
一票投じときました。
どれもかわいいし子供ニット一度は編んで見たい。
ただ中身はフランス語…
編み図というkeronさんの言葉を頼りに。
この責任はとってもらうということで。
私のサポートもお願いしますね(笑)
http://www.phildar.fr/Catalogue-Layette--Pitchoun-n-61_CF::34706::132.r.html
私はこれが編みたいかな~
---------- かば. URL│03/17. 06:57 [ 編集 ]
----- のりこぐまさん、暖かいコメントありがとう!
お気持ちだけでも、じゅううううっぶんに有難いです(:;)
日本のベビーニット本の作品のテイストは、私もあんまり
好みじゃなくて(かぎ針、ヒラヒラ、パステルカラー・・・・)
編む気がいまいち起こらなかったのですが、
phildarのベビーニットは、太めの糸でサクッと編めて、
シンプルで簡単かつカワイイので、素晴らしいです(@@)
フランス語はワタシも全然ダメなのですが、
ネット上でフランス語の編み物本用語解読表などを探して、
なんとか暗号解読して編んでます。
絶対編みたい気持ちがあれば、なんとかなるもんです。
(去年、ネット上で、ほぼ同時期に一緒にphildar解読に取り組んだブロガーさんは、
私が飽きてソーイングに浮気したあともどんどんphildarの
作品を仕上げておられます)
んでも、この間日本のベビーニット本を立ち読みしてたら、
phildarのテイストに似たシンプルカワイイのがあって、
ああ、やっとこういうのがでてきたか!と思いましたヨ。
本の名前を忘れてしまったので、再度見かけたら、
そのときにブログ本文にのっけてみますね!
---------- →のりこぐま さんへ. URL│03/17. 09:00 [ 編集 ]
----- miyocomさん、こんにちは!
最近、いい感じに忙しそーだね!頑張っちょるな~♪
ケロ菜園も頑張ってるよ~、なんか方向性違うけど(--;)
phildarさんへのお問い合わせもやってみてるんだけど、
お問い合わせフォームが開かなかったりなんだりで
かったるくなっちゃって、tyumaさんがヒントくれた
マガジンマート経由にトライしてみたのだ。
ちと割高だが、しかたあんめえ(なんでいつのまにかこの口調??)
もし今後、phildarのウェブサイトから購入可能となっても、
わたしゃマガジンマートで買うよ。
それが筋ってもんだろう(だから何故、その筋の人口調に・・・・)
応援サンキュウ!きばりやす。(?)
---------- → miyocomさんへ. URL│03/17. 09:17 [ 編集 ]
----- tyumaさん、こんにちは!
tyumaさんの一言に背中を押されて、
マガジンマート計画を発動いたしました!
tyumaさんも1票入れてくれてありがとう!
tyumaさんお気に入りのフード付きパーカー、かわいいね!
それにかっこいいから、子供にダメだしされる可能性が低そう。
わたしは上のニットコートを、在庫してるしぶーい赤!で
編もうと目論んでいるのですが、すでにイヤイヤ期に突入した
ぶりさんに拒否られる可能性無きにしも非ず・・・・
Je-debute-au-tricotの号は、初めてみました。
これって初心者向けの特集なのかな。
横編みのpullとか可愛いね!
それにしても、なんでページの半分が毛糸玉画像なのかな。
---------- →tyumaさんへ. URL│03/17. 13:24 [ 編集 ]
----- Reかばさんも1票、ありがとう!
もしかばさんがチャレンジするときは、
わたしにわかる範囲でサポートするよ!
(全く役にたたんかったりして・・・・)
かばさんお気に入りのフードパーカー可愛いね!
これって「リネンのハンドニット?」の
「かのこ編みのパーカー」のベビー版ぽいね。
はやりの形なんかね。
とにかく、お陰様をもちまして、
今んとこ5票いただきました。
かばさん、tyumaさん、あと、どなたか存じ上げませんが
3人の方、ありがとうございます!!!
これで、いける、かな~???
---------- →かば さんへ. URL│03/17. 14:32 [ 編集 ]
-----
ジャンルは違いますが、マガジンマートのスタッフさんが用語集を確か出していた気がしたので探してみたら、ありました。
http://www.mag-mart.jp/diary_all?staff_id=113
ニットじゃないけど、少しはフランス語のニット雑誌を読むのに助けになると思いますので紹介です♪
---------- tyuma. URL│03/17. 17:41 [ 編集 ]
-----
ケロ万手の窮地、なんや知らんが、クリックしてきますぞ!!
フランス語の編み図?私フランスのこども服って好きなんよね~。(ブランド名浮かばんけど笑)
密かに第一外国語フラ語だったわ。(小文字で)ひーとつも思い出せないけど。ジェイ チュア イラ エラ‥←何よこれ。
無事ゲットできるよう祈ってるよー。
---------- ウテオンマ. URL│03/17. 18:24 [ 編集 ]
-----
こんばんはー。
うわーーー、すごいアツいことになってた!!!
びっくりして、投票してみました。
やはり、人事を尽くしてからこそ、天命を待たねばなりませんな。
私も、がんばって、フィルダーのサイトに問い合わせてみます、、、。
keronさんは、英語で書きました?
って、私も、フランス語は、マニアな単語くらいしかわからないしなあー。
今回のフィルダーサイト格闘で、monが、myって言う意味なんだーって
覚えられましたよん。ささやかですが、なんか、うれしい♪
でわでわ。
---------- ナカムラ. URL│03/17. 20:29 [ 編集 ]
-----
またまたこんばんは~
さきほど、グーグル翻訳でつくったアヤジゲなフランス語文で、
フィルダーにお願いしてみました。
正常なカードが使えないから、HPの点検してね♪、、、と。
少なくとも、二人の日本人が物申しているので、
なんらかの進展があるのでは、、、、
私なりに人事を尽くしたので、天命を待つことにします。
---------- ナカムラ. URL│03/17. 21:16 [ 編集 ]
----- tyumaさん、こんにちは!
おお!マガジンマートにこんなリンクがあったとは(@@)
ご親切ありがたく頂戴いたしまする。
困ったときの参考にします。ありがとう!
と、いうことは、マガジンマートのスタッフんさんは、
フランス洋裁雑誌のファンで、解読に血道をあげた
ことがあるってことですな。
うーむ、こういうのって、なんていうんだろ。
好きこそ物の上手なれ、とか、蛇の道は蛇、とか。うーむ。
(どれも微妙に違ってる気が・・・・・)
---------- . URL│03/19. 07:23 [ 編集 ]
----- ウテ万手よ、ちょっ、まっ!
あああ、きみってなんか人が良くって早とちりで・・・・・
なんか自分を見ているようだわ(--;)
でも、・・・・あ、ありがと。(いいのか!?)
フランスの子供服って、あれじゃない?「petit bateau」!
私も好きさ~。あの、シンプルで可愛いけど、
決して幼稚やキッチュにならないセンス。
でも高いから、なんとかパクって作りたいけど、
生地からして違うんだよね(--;)
んで、何?大学の第1外国語がフランス語とな??
・・・・・ウテオンマさま、ようこそおいでくださいました。
いつもコメントいただき誠にありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします(急に低姿勢!??)。
---------- →ウテ万手 さんへ. URL│03/19. 07:34 [ 編集 ]
----- ナカムラさん、こんにちは!
そうよ、アナタが火を付けたのよ・・・・
(わ、わたしのせい??? byナカムラさん)
おっ、ナカムラさんも1票、ごっつあんです。
・・・って、ナカムラさんも、この号買うの?
てか、そもそも、アナタ何者・・・・・(-。-;
(↑わからぬ内から勝手にヒートアップした、
あんたも何者なんだ!)
ま、いいや!
えーと、私はphildarへの問い合わせ、
アヤシイ英語で書きました。
一応送信はできたんだけど、そのあと、
「ナントカが認識されません」とかなんとか
よくわからん表示が出たので、ちゃんと届いてるか
どうか不明(ーー;)
というわけで、人事を半端に尽くして、天命を待ちますわい。
---------- . URL│03/19. 07:43 [ 編集 ]
----- ナカムラさん、ふたたび
おおおーっ(@@)
「正常なカードが使えないからHPなおしてね」
なんとシンプルかつ要を得た表現!
しかもフランス語に翻訳とは!
これなら、ワタシが先日送った、意味不明な問い合わせの
言わんとすることも、わかっていただけるやもしれません。
ナカムラさん!めるしーぼーくぅ!
何か反応あるといいねー( ̄▽ ̄)
---------- . URL│03/19. 07:52 [ 編集 ]
-----
こんばんはーーー。
ぎゃーーー。
フィルダーから返事来ました!
それも、むちゃくちゃレンポンスよく、
フィルダーさんは、とっても真面目&親切さんでした。
グーグル翻訳のぎこちなフランス語文をやり取りした結果、、、
最近、安全のため、外国のカードが使えないことがある
とな。
かなりショックな結果です。
ダンナ曰く、ま、ヨーロッパではよくあることらしく、
ベルジェールドではOKだったけど、フイルダーでは、
外国のカードはだめ、ということみたいでした。
あ、ちなみに、ウサ晴らしに注文したベルジェさんの本、
今日届きましたよん。
子供ニットは、かなりアニエスベーっぽくてkeronさん、ぶりさんの好みからはずれるかなーと。シックではなかったです。
うちは、女子なので、かわゆい感じでがんばってみようと思います。
ということだったんですが、
フランスのクレジットカードを作ればいいわけで、
近いうち、フランスに詳しいヒトに会って聞いてみますわ。
でも、今のところ、マガジンマートさんにがんばっていただくのが
一番確実なようです。
---------- ナカムラ. URL│03/20. 22:38 [ 編集 ]
----- ナカムラさん、こんにちは!
おおっ!phildarからの返信きましたか!
(・・・・・私の送ったメールは何処・・・)
ええっ、外国のカードが使えないことがある??
ううーむ。それって、どうなのよ。
ヨーロッパの他のお店でも何度かお買い物したけど、
こういうケースは初めてです。
でも、あっさりと「できないのよ」と開き直られたら
どーしようもないですな。
(しかし、日本ではありえない開き直り方ですなー)
なんにしても、ナカムラさんのおかげで、
原因(?)は判明しました。ありがとう!
マガジンマートさんは、定期的にphildarを仕入れているので、
何か確実なルートをお持ちのはず(と、思いたい)。
こちらに期待いたします。
---------- . URL│03/21. 07:57 [ 編集 ]
-----
keronさん!!
マガジンマートで、Phildar #61がダメもと予約出来るようになってますね!!
http://www.mag-mart.jp/vol/00903201117
ダメモトなので入手出来ることを祈って、さっそく予約します!
---------- tyuma. URL│03/22. 10:04 [ 編集 ]
----- tyumaさん,ありがとう!
ホントだ,「ダメもと予約」受付になってる~(><)
しかも,スタッフレビューまで書いてある~(><)
んでもって,tyumaさん,ツイートまでしてくださってる~(><)
ありがとうありがとうありがとう(×100)!
これで入荷されたらサイコーだね!
---------- . URL│03/22. 11:57 [ 編集 ]
-----